4510wakwak
転職を決意したはいいが、どのように進めたら良いのか分からない人もいるでしょう。
転職前、転職後に活かせるこの情報を活用して転職を成功させよう。
敬語を正しく使えていますか
 敬語は、相手に対する敬う気持ちを表す言葉です。社会人として敬語はきちんと覚えておきたいもの。しかし、尊敬語と謙譲語の使い分けは、普段から使っていないと混乱するものです。
 『お』や『ご』のつけ方は相手のもの、もしくは相手に関わるものかどうかが判断ポイントになります。例えば、返事をするのが自分でも、相手に関係あるので『お返事』で構いません。
 敬語の使い過ぎも失礼にあたります。また、二重敬語の多様には気をつけましょう。下記に使用例をまとめましたので、一度おさらいをしておきましょう。
尊敬語
目上の人を敬う表現。相手を立てるときに使います。主に相手の行動に対して尊敬語を使います。
会う → 会われる・お会いになる
言う → おっしゃる
見る → ご覧になる
行く → おいでになる
もらう → お受け取りになる

謙譲語
自分がへりくだる表現。自分を下げることで相手を立てるときに使います。
会う → お目にかかる
言う → 申す・申し上げる
見る → 拝見する
行く → 伺う
もらう → 頂く・頂戴する

丁寧語
言い回しを丁寧にする表現。上下関係なく使います。
〜です。 〜ます。 お○○(名詞)、など。

敬意の気持ちだけでなく、相手の立場や存在を認めようとすることも含まれ ているので、相手に対して礼を失することなく、自分自身の社会常識を表す ためにも、正しく使いましょう。

<<BACK   NEXT>>